2010年12月24日金曜日

可愛い顔した小箱たち

懸硯(かけすずり)という手提金庫のような箱ですが
とてもユーモラスある顔をしています。
いまレコルではたくさんの懸硯がご覧になれますので
是非遊びにいらしてください。

年末年始も通常通り、大晦日も元旦も元気にOPENしています!
※木曜祝日はお休みです。30日晦日はお休みになります。



2010年12月11日土曜日

職人が作った職人のための道具

ある意味、作り手が手を抜けない道具の一つでしょう。
なぜなら同じ志を持つ職人さんの道具だから。
いい道具はいい仕事を生む第一歩です。
これは『墨つぼ』と言い、大工さんが主に使っていました。
現代でももちろん『墨つぼ』は使われています。
それを花器にみたて椿を入れてみました。
冬に咲く椿はとても綺麗で大好きな花のひとつです。
また蕾も可愛らしく、花未経験の私でさえもそこそこ
見れるくらいなので是非楽しんで頂きたいと思います。
こちらの墨つぼ、もう一点面白いモノが入荷していますので
レコルまでどうぞ足をお運びになってください。

2010年12月6日月曜日

判子で遊ぶひととき。


今日は前から気にはなっていたんですが
明治期位の印箱の中に入っていた判子、
いわゆる『スタンプ』ですね。
これを実際に押すとどんな感じなのかなと思い
試してみることにしました。
ちょっとわかりずらいですが、こんな感じです。
左上に押した山水の判子が気に入りました。
他はひょうたん、梅、巻物、兵隊さんなどがあり
年賀状やメッセージカードなどに押したら
ちょっとお洒落な感じにしあがると思います。
こちらももちろん販売していますので
是非お店へ足をお運びくださいませ。







2010年11月29日月曜日

RECORのマスコット?!

今日はRECORのマスコット的存在のワンコのご紹介です。
意外と目につきやすい場所に居るのですが。。。
ご来店の際には探してみてくださいね。
結構おとぼけな顔をしていて可愛いんですよ~♪
もちろん販売もしていますので、気になった方は
お声をおかけください。里親募集中です。


2010年11月26日金曜日

お茶の美味しい季節ですね


少し息をぬけるようなお茶と晩酌のブログです。
寒い外から帰ってきて、食事の前に出てきたらちょっと
嬉しいような盆を作ってみました。(左の盆)
また、お酒はのまなくてもお茶はみなさんお好きかと思います。
RECORではお茶の道具も取り揃えています。
季節に合う茶碗や象牙の茶杓、かわいらしい唐銅の蓋置などなど
ご興味の無い方でも、見て十二分に楽しめるかと思います。
前回のうつわもご好評頂いております。まだ店内にございますので
どうぞ足をお運びくださいませ。
ご来店、心よりお待ち申し上げております。

金谷五良三郎作 色絵唐銅の蓋置です。
羽根の形がとても可愛いですね、このまま飾るのも素敵です。
作りも丁寧で本当に素晴らしいです。
店内正面にてご覧いただけます。RECORにてお待ちしております。

【作者略歴】
金屋(谷)五良三郎(かなやごろうさぶろう)
江戸初期よりの京都の金工師。「金屋」を称していたが、
明治になり9代目から「金谷」と改める。当代は14代。
昭和7年(1932)13代金谷五良三郎の長男として誕生。
13代に師事。昭和48年(1973)第60回神宮遷宮記念須賀利御太刀謹作。
昭和64年(1989)14代を襲名。
横井時冬(1859~1906)の明治27年(1894)刊『工藝鏡』に
「金谷家の祖先は豊臣氏の遺臣安藤某の子にして通称を五郎三郎といひ法号を道円といふ。
寛永中京師に来りて銅器鋳造に従事せしとぞ。
銅器に色付を工夫せし人にて世人これを五郎三色といふ。
これより代々五郎三郎の通称を以て其業を世襲せしといふ。
九代五郎三郎は金谷家中の名匠にして
専ら意を鋳型彫鏤銅色の三事に用ひ頗る精巧を極めけりとなん。
内外博覧会へ出品して賞牌を受けしもの数十個の多きにいたれり。
明治廿二年九月二日没す。年五十四。本国寺塔頭多聞院に葬る。」とある。

2010年11月22日月曜日

印判染付の器が色々沢山並びました!

お手頃で綺麗なうつわが沢山入荷しました。
明治から大正時代にかけて作られたうつわになります。
この色味のうつわに何か盛ってテーブルに乗せたいただくと
簡単なものでもとても華やかに映ります。写真に映っているうつわ
以外にもまだまだ沢山ございます。サイズも色々ご用意できましたので
是非お立ち寄りください。

明治~大正期 印判染付皿 500円~

2010年11月16日火曜日

二輪挿しはどうでしょうか。

数字の中で3が一番バランスの良い数字と聞いたことがあります。
確かにレコルのディスプレーも『3』という奇数が多いです。
じゃぁ偶数はバランスよくないのか?と思いたち二輪挿しにしてみました!
うん!悪くない!!偶数も良いですよ♪

話はかわりますが、先日もお客様から「ブログ見てますよ」とお声をお掛け頂きました。
嬉しい限りですね。本当に。ありがとうございます!
ブログって結構面白いかも!?って思う瞬間はこんな時です。
今日も一日良い日でありますように。

2010年11月10日水曜日

火鉢を抱えてほっこりと。

火鉢をお持ちでない方や、火鉢は持っているけれど
火鉢として使ったことの無い方、この秋冬は火鉢で暖をとったり
おもちなど焼いてみてはいかがですか?炭火で焼いたおもちは
格別美味しいですよ♪五徳を敷いて鉄瓶で湯を沸かせば
ちょっと贅沢な加湿器にもなります。みなさんでお茶を飲みながら
火鉢を囲めばきっと話もはずみますよ(^v^)


実際に使うとこんな感じになります。
いい雰囲気ですね。家から出たくなくなりそうです。
このほかにも、色々な火鉢を取り揃えておりますので
ちょっとやってみようかなーと思われた方は
是非お店へいらしてください。お待ちしております。


火鉢 丸紋(宝尽くし鳳凰に龍)
サイズ
外径 : 360mm
高さ : 290mm

価格 : 売約済み




2010年11月9日火曜日

古伊万里は面白いですね。

いつもRECORのブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は古伊万里の絵に関しての話です。
こちらの火入れ、松竹梅、そして風船?!の絵になります。
初期の伊万里焼にはこうした不思議なものがよく描かれています。
山にそびえ立つ高層ビル群や、意味不明なモノだったり。



風船でないとしたら、うちわとかかな?
こういったところも古伊万里の楽しみの1つと言えますね。
この時代に焼かれた全てのモノの作られているところを
タイムマシンに乗って見に行ってみたいものです。

古伊万里 火入れ ¥28,000



2010年11月2日火曜日

嬉しかった♪ というブログ


今日のブログは個人的に嬉しかった!という話です。
先日、お客様から「ブログ見てるよ」というお話をお聞きしました。
なんだか大変嬉しい気持ちになりました。
誰か読んでくれている、見てくれている人がいるんだ
という実感が沸いてきたからですね。
これからも日々の出来事やお知らせを
このブログを通して皆様に見ていただこうと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします!
お店の雰囲気も少し変わり
新しい商品の入荷も頻繁にありますので
是非RECORへお気軽に遊びにいらしてください。
先日ご紹介いたしましたれんげはおかげ様で
完売いたしました。本当にありがとうございます!

http://www.recor.jp/



2010年10月30日土曜日

こちらが輸出用印判れんげです♪

デザインは鳳凰と梅になります。実はこちら、
お客様の箪笥の奥の方になぜか沢山入っていた物なんです。
なかなかお目にかかれない代物なんですが、さらに新品です。。。。
デッドストック。奇跡ですね!コレクターの方もいらっしゃるんですよ。
ちなみに1本1000円です。使う用、保存用、何かあった時用で
お買いになっても良いですね。コレクターでない方や中古はちょっと。。。
という方にも楽しんで頂けると思います。
残りわずかですので気になる方はお早めに!!!

2010年10月29日金曜日

夕暮れ時のRECORです。

最近、急に寒くなり猛暑のかけらが欲しい今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は夕暮れ時のレコルを撮ってみました。
自分の店を良く言うのもなんですが、いい雰囲気です。
アンティークは少し寒いくらいの時期が一番似合いますね。
新しく見つけてきた器や小物が入荷していますので
是非遊びにいらしてください。
おすすめは、残りわずかですが明治期に輸出用に作られた
印判のれんげです。コレクターもいるくらいめずらしいアイテムです。
明日はそのれんげをブログで書きますのでお楽しみに♪


2010年10月18日月曜日

秋の夜長を灯りで愉しむ

キャンドルに火を灯すだけで何か気持ちが変わる、不思議ですね。
色々なキャンドルがある中で、レコルでは和蝋燭(わろうそく)を中心に
ご紹介しています。昔ながらの燭台からユニークな
真鋳製のプロペラ型キャンドルホルダーまで
お店の前に並べてみましたので
是非遊びにいらしてください。
このほか店内にもご用意しています。

2010年10月17日日曜日

人面落葉!


今日、お店の前を掃除していたらこんな落ち葉を発見しました!
ジャジャーン!ハッピーハロウィーン!
これ、僕は一切何も細工していませんからね!
朽ち果てるまでお店で大切に保管していますので
ご興味のある方や人面★★★を研究されている方は
是非お店にいらしてください。
ご利益があるかもしれませんよ!?



2010年10月10日日曜日

明治弐拾九年と昭和壱五年の共演

最近すっかり秋らしくなり、鍋料理やあたたかい物が美味しい季節ですね。
そんな秋冬に使いたくなる器を2点ご紹介します!

1つ目は明治29年に作られた漆塗りのおわんです。鶴亀の蒔絵がほどこされ
大変おめでたい感じの逸品です。
ちょっと気が早いですがお雑煮やお吸物、おしるこ等
頂くには最高ではないでしょうか!

2つ目は昭和15年に作られた赤絵なます皿です。
この頃、日本は戦時中で
破壊の中から生まれた大事なモノの1つだと思います。



デザインもとても優しい感じがします。
お鍋の時の取り皿や、煮物を入れたり、惣菜を盛り付けたりと
何にでも使いやすいサイズですので
是非お手にとられてご覧になって頂きたい逸品です。

漆器のおわん 1客 2,000円
赤絵なます皿 1客 2,500円

http://www.recor.jp/

2010年10月6日水曜日

強羅花壇にて

お休みを頂戴しましてありがとうございました。
この10月3日、4日と父の誕生日を箱根は
強羅花壇というホテルで行うということで行って参りました。
たくさんの著名な方々ともお会いできて
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
こちらのホテルにはレコルにあるような和家具や時代箪笥
木彫などが色々な場所で拝見できました。
素晴らしいディスプレイは見ていて飽きません。
なかでも瓦をナスカの地上絵のように石庭に敷き詰めているのは面白かったです。
広いお庭のある方は参考になるかもしれないですよ。
強羅へお出かけの際は是非一度、
強羅花壇へ足をお運びになってみてください。
左の写真はホテルエントランスでお出迎えしてくれた木彫の獅子です。
仏閣か御神輿などに使われていたのではないかと思います。
ちょっとユーモラスで怖可愛い感じです。これ欲しいなぁ。

強羅花壇HP http://www.gorakadan.com/
レコルHP http://www.recor.jp/

2010年9月29日水曜日

お! お祭りだ!

9月26日(日)、お店をOPENしてからしばらくすると何やらおもてが賑やかに♪
なんだろうと思い外を見ていると、「わっしょい!わっしょい!」「ドーン!ドーン!」
レコルの前を御神輿と山車がお通りです。天気も良く絶好のお祭り日和ですね。世田谷は神明神社のお祭りと聞きました。お祭りといえば、縁日ですよね♪ 急にわたがしや、焼きそば、焼き鳥に杏あめが食べたくなりました。そういえば子供の頃、型抜きというものにハマりました。ちなみに型抜きとは、1回100円で板ガムのようなお菓子に色々な型のラインが引かれていて、そのライン通りに型をくり抜けると難易度によりお金がもらえるという遊びです。(今からおよそ30年前の話です)裏を舐めてからやると幾分抜きやすいだの、ひたすら虫ピンで削るだの色々な裏技やテクニックがありましたが、自分の未熟さ故に1度も成功しませんでした。

今なら!。。。。。やっぱり無理だろうなぁー(^^;

2010年9月21日火曜日

夏、おかえりなさい。

昨日は敬老の日。
みなさんはどんな一日を過ごしましたでしょうか。
僕はぐい呑みとしてそば猪口をプレゼントしました。


毎年、自分が気に入ったそば猪口をプレゼントしているのですが、意外と大事に使ってくれています。プレゼントって難しいですが、そば猪口はあまり好き嫌いされなく、使い勝手も良いらしく、もらっても嫌いじゃないみたいです♪それにしても今日は暑い!もう本当に早く秋をすっ飛ばして冬になってほしいくらいです。マフラーや手袋や革ジャンを着て、カイロも持って、熱々の鍋焼きうどんでも食べたい気分です!でも、寒くなったらなったで春よ来いなんて言いそうな自分が完全にイメージできてます。ちなみに今日の気温は31度ですって。。。。。。。
また風鈴登場させちゃおうかな。

江戸後期 古伊万里そば猪口(水づくしの図) ¥18,000 残り2客です。

http://www.recor.jp/

2010年9月13日月曜日

箪笥の使い方 その1

普通、衣裳箪笥と言えば着物や洋服、
下着などをいれる家具として認識していますが
それ以外で何か良い使い方がないかと言えば、実はたくさんあります。
その1としてオーディオラックはいかがでしょうか。
時代箪笥の上にこういったCDプレイヤーを置いちゃいます!


う~ん、全然ありですね♪ 
むしろこういった物を乗せたり飾ったりする方がモダンでお洒落です。ちなみにステレオはBANG & OLUFSENの初期モデルです。カセットテープも聞ける仕様になっています。貴重ですね、今となっては。。。そして箪笥の中にしまい込むのはCDやら本やらで、急なお客様がいらした時の緊急避難場所として一番下の引き出しは空けておき、その中に一気にしまい込む!!!
お客様が帰られた後、「あれ?どこにやったっけ?」なーんてこともなくなります♪
インテリアとしても、収納としても優れている時代箪笥。
是非一家に一竿、一人に一竿! 時代箪笥をいかがですか。

http://www.recor.jp/

2010年9月10日金曜日

はじめまして、RECORです!

どういう風に進めていけば良いかよくわかっておりませんが、
日記感覚で書いていこうと思っていますので
どうぞ宜しくお願いいたします!!!


昨日、一昨日とすこぉーしだけ涼しい風が吹いているような。。。
それまでが暑過ぎたせいもありますが、かすかに秋を感じつつ、セミの声も遠ざかり
そろそろ鈴虫の声が近くに聞こえはじめた今日この頃、
お店の商品もガラスメインから焼物、漆器メインへと変わりました。
家具や小物、雑貨も毎週いろいろと入荷しています。
今月のおすすめは下の写真の伊万里焼きお茶碗ですね。すごく可愛いですよ♪
ちなみに1客800円とお値段も可愛らしい♪
他にもたくさん面白い物がございますので
涼しい時をみつけて是非遊びにいらしてください。


茶碗:1客 ¥800